MENU

FXで1億円稼ぐプロトレーダーが教える!勝てるFX業者の選び方

当ページのリンクには広告が含まれています。
FXで1億円稼ぐトレーダーが教える!勝てるFX業者の選び方

FXで1億円を稼ぐ神奈川県在住のプロトレーダー、高橋(たかはし)さんに「勝てるFX会社の選び方があるのか」お話を聞きました。
本当は秘密にしたい情報を特別に教えてもらいましたので、皆さん参考にしてください!

まず高橋さんが実際に使用しているFX会社を紹介します。

目次

FXで1億円稼ぐプロトレーダーが使っているFX口座

会社ポイント詳細
実際の取引用に使うFX業者】
主に取引をするのに使用しているFX業者の1つ。FXをはじめたばかりの頃、最初に口座開設をした業者でそのまま使い続けています。
プラチナチャートが特にお気に入りで、自分で色々カスタマイズして使いやすいように出来るんですよね。
最初の設定は大変かもしれませんが、慣れてしまえば一番楽だと思います。
公式サイトへ
【情報取得用に使うFX業者】
外為オンラインも最初の頃に口座開設した業者ですが、為替の有力情報ベンダーである「FXi24」や「Market Win24」を抑えているのはもちろん「ロイター」もあるのがお気に入りの点です。
ロイターは金融情報などを総合的に配信している国際的な通信社で、世界の経済ニュースが入ってきます。
高金利通貨などでも取引をすることがあるので、重宝している業者です。
公式サイトへ
【スワップ金利用に使うFX業者】
スワップ金利(ポイント)でトレードすることもあるので、その時に利用するのが「みんなのFX」さんです。
みんなのFXのスワップポイントは買いスワップが高いのが特徴で、買い建て時には有利に動いてくれます。
買い注文をしたい場合に使いたい業者です。
公式サイトへ
高橋さん

上記のFX業者は必須といっても過言ではありません!
まだ申込をしていない方は、口座開設だけでも済ませておくことをオススメします。
それではなぜ上記のような選び方をするのか、一つ一つ説明していきます。

実際の取引用にFX業者を選ぶ際に見たいポイント

編集部

「実際の取引用」「情報取得用」「スワップ金利用」で使い分けているんですね。メインでトレードするFX業者を選ぶポイントはどのようなところにあるんでしょうか?

高橋さん

FX業者を選ぶポイントは主に4つあります。
順番に説明していきますね。

編集部

その4つ忘れずメモします!お願いします。

高橋さん

1つ目が手数料です
1日に何度も取引をしていると意外と手数料がかさむことがあります。
小さな手数料ですが、積み重なるとバカにならない額になります。
スプレッドも手数料として考えられるので必ずチェックするようにしてください。

編集部

FXに限らず手数料ってもったいと思う時ありますもんね。

高橋さん

2つ目はシステムの安定性です。
これもかなり重要なポイントです。
嘘と思うかもしれませんが、取引中にシステムが落ちたなどがあったりします。
システムがダウンされたらその間は何も出来ません。
ダウン中に為替の変動が起こると思うと…。

そういった意味でシステムは重要です。

編集部

システムダウン中の為替変動って想像しただけでゾッとします。

高橋さん

3つ目が注文方法の多様性です。
これはFXに慣れてきた人にとって結構大事になってきます。
バリエーションが多ければそれだけ戦い方のパターンが増えるものです。

高橋さん

最後4つ目が使いやすさです。
これは個人差がありますが、自分にあったものを使うのが一番です。
デモが出来るサービスもあるので、そこで試したりするのも良いと思います。
注文画面の見やすさ・チャートの分かりやすさなどが重要ですが、各社微妙に違うので比べてみてください。

編集部

デモトレードがある業者は事前に使い勝手を試した方がいいですよね。

FXのプロが「実際の取引用」に使う業者

GMOクリック証券(FXネオ)
GMOクリック(FXネオ)キャンペーンページ

取引ツールが豊富なGMOクリック証券は、初心者から上級者まで充分に活用できる機能がたくさんあります。

「はっちゅう君FXプラス」などの独自ツールも豊富で、FX取引をするために研究して作られているので、初心者でも使いやすいと思います。

また情報収集用ほどではないものの、為替ニュースも「Market Win24」や金融情報に強い「ダウ・ジョーンズ」を取り扱っているので割と使い勝手が広いです。

情報取得用としてFX業者を選ぶ際に見たいポイント

編集部

高橋さんが「情報取得用」として利用する際にFX業者を選ぶポイントはどこなのでしょうか?

高橋さん

「情報取得用」のFX会社を選ぶポイントも同じく4つあるので順番に解説しますね。

編集部

今回も4つ!!お願いします

高橋さん

1つ目はスピードです。
FXは常に新しい情報、スピード、各社が出す独自の情報がとても重要です。
為替は常に変動しているので、新鮮な情報を取り入れる環境を用意しましょう。

リアルタイムでない情報を手に入れても「時既に遅し」なんてこともあるので、
常に最新情報を発信しているサービスを利用する必要があります。

高橋さん

2つ目が情報の多さです。
情報が少ないと先読みがしづらかったり、色々と不便が多いです。
必要ないと思う情報にもお宝情報があったりするので、沢山の情報というのは勝負をする上でとても役立ちます。

高橋さん

3つ目が情報の質です。
これは当然のことで、内容の薄い情報だけを手に入れても、真相は分かりません。
しっかりとした情報を手に入れることは自分の身を守るのにも役立ってきます。
FX各社にはプロが様々な情報を発信しているので、そういった情報を手に入れることが重要になってきます。

高橋さん

4つ目がメール配信です。
出先で何かがあった場合でも携帯に情報が届けば対応が出来る可能性もあるし、移動時間で作戦を練ることが出来るので私はこの点も重要視しています。

FXのプロが「情報取得用」に使うFX業者

外為オンライン

国内FX業者の中で「ロイター」が見れるサービスが少ない中で、外為オンラインは「FXi24」「Market Win24」「ロイター」の取り扱いがあるので情報取得用として重宝しています。


ロイターは経済はもちろん、株価やビジネス、政治ニュースなどの世界的な金融情報を配信していて、日本以外のニュース情報も世界の情報が入ってきます。


たまに株式投資をすることもあるので、ロイターが見れる外為オンラインは頻繁に使う業者です。

スワップ金利用のFX業者を選ぶ際に見たいポイント

高橋さん

スワップ金利を簡単に説明すると、2種類の通貨の金利差から得られる利益のことです。金利差と聞くと少ないと思う方もいると思いますが、スワップ金利の利回りはバカにできません。
私は外貨貯金感覚で、レバレッジを低くして運用していますが、各国の金利情勢はよく変わります。
その変化に応じてスワップ金利も変わっていきます。

編集部

それでは高橋さんが「スワップ金利用」として利用する際にFX業者を選ぶポイントはどこなのでしょうか?

高橋さん

まずはスワップ金利の高さが大切です。
金利の高さで選ぶのは当然の事なんですが、スワップ金利は短期的に変動します。
金利の相場を読むことは世界情勢も絡み難しいため、スワップ金利で取引をする場合、スワップ金利が高く設定されているFX業者を選ぶのが安全です。

高橋さん

あと、ドル円以外のスプレッドの低さと通貨単位の低さも大切ですね。
ドル円以外で取引をしたい場合、やはり気になるのはスプレッド!
ドル円のスプレッドは狭くしてあるが他の通貨がパッとしないなんてことはよくあります。
また、取引通貨単位が少なければ保証金も少なくて良いのでサブで取引をするにはもってこいです!

FXのプロが「スワップ金利用」に使うFX業者

みんなのFX

スワップポイント狙いで利用しているのが「みんなのFX」です。


売りと買いのスワップポイントが差はさほど大きくなく、どちらのトレードにも向いています。
最低取引通貨単位は1000通貨と初心者の方でこれからスワップポイント狙いのトレードをしてみたいという場合にも向いていると思います。

まとめ

編集部

FXで大きな利益を狙うためには、それぞれのFX業者の特徴を理解して、上手く使いこなすことが大切だと分かりました。
高橋んさん、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初心者でもFXで稼げるようになる為の基礎知識から取引の仕方、優良FX業者を選ぶポイントなどを紹介。 その他、FX取引に役立つ最新情報やFXトレーダーのインタビュー企画、FX情報コラムなども配信!FX初心者~上級者が楽しめる内容をお届けします。

目次